ブログ

かなめ治療院のブログです。

ブログ一覧

ハードなGWでした(豊根村、旧富山村ボランティア)

世の中は10連休だったそうです(^_^;)

しかし農家は繁忙期。旧富山村、茶畑の草刈りボランティアに行ってきました。美味しい緑茶になりますように(^_^) 

豊根村の知人の農園が思わぬ出来事で超人手不足。ブルーベリー農園の肥料まきに行ってきました。足場の悪い急坂で重い物を持って上ったり下ったりのハードな作業。美味しいブルーベリーになりますように(^_^)  

報酬はブルーベリーと美味しいトウモロコシで夏に頂きます。

毎日、農作業と温泉、夜は飲み会三昧。疲れたけど楽しい数日間でした(笑)。今週末は我が家の畑の草取りが待ってます。

2019年5月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ai116dpq0v

夏バテ防止にいかがですか

毎日毎日、暑い日々が続きます。皆様いかがお過ごしですか?

あまりの暑さにかなめ治療院のグリーンカーテン「ゴーヤ」に思わぬお客様が来ました。

彼(彼女?)も夏バテ防止に栄養補給の様子です。

暑い時期には暑い地域の「旬の食べ物」を食するのが養生学の基本。ゴーヤの苦みは暑さで疲れた、胃や肝臓を癒やし養ってくれます。

食べきれないゴーヤは種やわたごと、5ミリの輪切りにして天日干し。ゴーヤ茶にすると無駄が無いです。

またトマト、ピーマン、スイカ、キュウリ、なす等の夏野菜も体内にこもった余分な熱を浄化するのでお勧めです。

スーパーで買える「健康食品」、たくさん食べたいけど猛暑の影響でお値段高めですね。我が家はゴーヤに支えられています(^_^;)

何セミでしょうか?

 

2018年8月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ai116dpq0v

○○○○釣り

日曜日、稽古の終わった午後3時~6時30分、久しぶりに釣りに行きました。

狙いは「すっぽん」。

餌に鶏肝をつけてポイントにドボン!しばし待って手持ちの仕掛け以外をチェックすると「重い手応え」。

「何か釣れてる!」。どきどきしながら仕掛けをあげると「アカミミガメ!!」。針を外してリリース。ちなみに針の「返し」はヤスリで削っているので個体へのダメージは少ないです。

そんなこんなで3時間30分。釣果は「アカミミガメ4匹」でした。

スッポン鍋は遠いです。

のんびりと糸を垂れる。釣果は0でも、のどかな時間が楽しめました。

2018年5月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ai116dpq0v

熱田神宮演舞大会

日曜日に不二流体術演武大会が熱田神宮 文化殿にて催されました。

愛知支部の道場生のほか宗家、東京、和歌山など多くの地域から来られた達人の方々の演武を間近で見ることが出来ました。

私もその端っこで緊張して演武を何とか行いました(^_^;)

昇級して3級になれました。精進します。

 

熱田神宮、演武会の写真は撮れませんでしたが神鶏(熱田神宮内に2羽しかいない)に出会いました。ラッキーでした

熱田神宮の神鶏
堂々とした雄鶏

さすが神様の使い。
しもじもの事は興味なし。

2018年4月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ai116dpq0v