今日は稽古のあと、山菜の苗を植え付けました。ヤブレガサ、ウワバミソウ(みず)、ヤマウド、ウルイ、山菜の師から頂いたコシアブラ、実から育てたクルミ(道の駅で買った実を植えたら芽が出たもの)。大きく育つのが楽しみです。
夜は養蜂の先生から頂いた蜂蜜を絞った後の「巣くず」から二番絞りを行いました。二番絞り蜜は「花粉」「蜂の子エキス」が含まれる「山の滋養」です。先生のいる旧富山村は愛知県の秘境、車で3時間30分かかりますが大自然いっぱいです。
「巣くず」を湯煎します
再び湯煎して、上澄みをクッキングシートにいれて冷まします。
掃除も含めて2時間かかりました(^_^;)