7月2日は半夏生

今日は暦では「半夏生」になります。細かい意味は色々と有りますが、この時期の雨は大雨になりやすいとWikiに記載されてました。

大雨が続いている第二の故郷、宮崎県の少林寺拳法の師にお天気見舞いをしたところ「イヤになるほど雨が降るけど大丈夫」との連絡を頂き胸をなで下ろしました。

しかし他の地域は災害規模の降雨量です該当地域の皆様、お気をつけ下さい。

さて、半夏生の行事として「タコとキュウリを食べる」とあります。

我が家は「たこ焼き」を買ってきて美味しく食べました(^_^)

そうしたら夕方、何とご近所の「釣り名人」から釣りたての「生タコ」を頂きました。さっそく茹でて「タコぶつ」「キュウリとタコの酢の物」にしました。美味しかったです!名人、ありがとう!

これで暑い夏も乗り越えられます。感謝です。

2019年7月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ai116dpq0v